昨日のブログでは波動を上げるためのとるべき行動の一つに「感謝リスト」というものを紹介しました。
感謝リストというのはその名の通り「感謝しているもののリスト」になります。
通常感謝というと人に何かをもらったり、してもらったりしてもらったときに感じるものだと思うのですが、この感謝リストの内容はそれだけに留まりません。
人に何かをしてもらった時に感謝するのは当たり前ですし、世の中のほとんどの人がしていることだと思います。
にも関わらず世の中の多くの人が幸せを感じることができていないというのは、
この類の感謝だけでは不十分だということです。
成功者のマインドセットで共通するものに「感謝の気持ちを忘れない」というのがあります。
感謝しているから成功者になれたのか、成功者になれたから感謝しているのか、ということが時折議論になりますが、引き寄せの法則を学んだ人であれば、前者に同意する方がほとんどだと思います。
引き寄せの法則の原則の一つに「心(気持ち)が先、現実が後」というものがあるからです。
普段から感謝をしているから、感謝できる現実を引き寄せることができるようになるのです。
成功者は一般の人よりも些細な事にまで感謝をしています。
もし普段から感謝をしているのに、人生がなかなかうまくいかないという方は、
昨日の記事で説明したような「当たり前の現実」にも感謝をするようにするといいです。
そしてそれを習慣化するのです。
習慣化しないと変わりません。
そうすると普段の生活でも自然と「自分は多くの人や物に助けられて生きている」ということを感じるようになってきます。
その段階になると少しずつ人生が好転してきます。
この感謝リストのいい点は、
「結果がすぐにでなくても、普段から豊かな気持ちでいられる」
ことだと思います。
お金もかからないし、デメリットもないのでやらない手はないと思います。
感謝リストが習慣化してくると、感謝を見つけることが癖になります。
そうするとネガティブな出来事にも感謝(良い点)を見つけることができるようになります。
この思考(捉え方)は引き寄せの法則において非常に重要な要素です。
詳しくは別の記事でお話したいと思います。
今日はここまで。
皆さんの幸せを心よりお祈りいたします。