潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転

カナダで失業、生活保護、人生どん底からの逆転。

高次元で生きる人・低次元で生きる人の違い



f:id:Apollojustice:20210617144658p:plain

人生には思い通りにいかないことがたくさんあります。

 

というか、思い通りに行くことなんてめったにありません。

 

「思っていたのと違う」という状況に遭遇したとき、

どのような反応をするかによって人生の質が決まります。

 

高い次元で生きている人と低次元で生きている人では、

この時の反応に大きな差が生まれます。

 

いったいその違いとは何でしょうか?

 

 

思い通りにいかないときの対処法

「今日は○○しよう」と予定を立てていたのに、

思わぬ邪魔が入ってスケジュールが狂うことがあります。

 

ようやくその用事が片付いて「さあやるか」と思ったところで、

また予期せぬ邪魔が入り作業は中断。

 

何度も何度も邪魔されているうちに次第に腹が立ってきてついには爆発する、

 

そんな経験誰でも一度はあるのではないでしょうか?

 

「○○しよう」と思っていたのに、

思った通りにことが進まずイライラ。

 

なぜこのようなことが起こるかというと、

自分の思い通りに事を進めたいと思っているからです。

 

その「思い」に執着すればするほど、

思い通りにならない現実にストレスを感じます。

 

であればその思いを手放せばいいだけです。

 

「○○しよう」と考えるから腹が立つのであって、

その考えを捨てればイライラせずに済むわけです。

 

もう予定は大幅に狂ってしまったのだから、

その状況をどうにかしようとするのではなく、

「この状況において取ることのできる最善の行動は何か」を考えるのです。

 

意識のフォーカスが変わることにより、

「○○したいのにできない」というジレンマも感じなくなります。

 

選択と結果

以前このブログでは、

 

「人生は思った通りになる」

 

ということをお話ししました。

 

詳細はコチラ

www.theloablog.com

 

この話を聴いて矛盾に感じた人もいるかもしれません。

 

「人生は思い通りになると言っていたのに、

思い通りにならないこともあるじゃないか」

 

と。

 

確かに言葉だけ聞くとそのように思えますが、

この話は決して矛盾しているわけではありません。

 

人生は自分の思い通りに決めることができます。

 

ただし、思い通りにできるのは「選択」であって、

「結果(出来事)」まで思い通りにすることはできません。

 

  • 何を食べるか?
  • どこに住むか?
  • 誰と友達になるか?
  • どの会社で働くか?

 

こういったことは自分で自由に決めることができます。

 

しかし、その選択によってもたらされる結果までコントロールすることはできません。

 

高次元と低次元の違い

高い次元で生きている人と、

低次元で生きている人の違いは、

この「選択」と「結果」に対する反応にあります。

 

高次元の人は「選択」にフォーカスし、

低次元の人は「結果」にフォーカスします。

 

別の言い方をすると、

 

高次元の人は「自分にコントロールできるもの」に意識を向けるのに対し、

低次元の人は「自分にコントロールできないもの」に意識を向けます。

 

自分ではどうしようもないものに意識を向けるのだから、

思い通りにいかなくて感情を乱されることになるのです。

 

このような考え方を持っていると、

もれなく「運命の被害者」になります。

 

出来事によって自分の在り方を左右されてしまうので、

人生をコントロールすることができません。

 

内的成功なき外的成功はなし

運命の被害者として生きている人は、

出来事が起こるたびに過剰に反応します。

 

 

www.theloablog.com

 

 

ほとんどの場合、

思い通りにならないことにフラストレーションを感じ、

怒りを爆発させることになります。

 

いつもイライラしたり怒ってばかりいる人で、

人生がうまくいっている人を見たことがないですよね。

 

大抵そういう人々は人生がうまくいっていません。

 

つまり、そこにはなにかしらの法則性が存在するということです。

 

感情を乱され怒りを爆発させるということは、

自分のことをコントロールできていないということです。

 

自分のこともコントロールできないのに、

理想の人生を手に入れることなどできるわけがありません。

 

まるで、操縦できない車で人生という道を走っているような状態です。

 

操縦することができないのだから、

しょっちゅうぶつかって事故を起こすことになります。

 

「七つの習慣」にも「外的成功を掴むためにはまず内的成功を手に入れる必要がある」と書かれていますが、それはつまりこういうことでしょう。

 

怒りという愚行

はっきり言って怒りによって得することは何一つありません。

 

周りの人にも悪影響を及ぼすし、

何より自分も気分が悪いです。

 

怒りを感じているときは判断力も落ちるので、

間違った選択をしてしまう確率も高くなります。

 

怒りは膨大なエネルギーを消耗します。

 

怒りによってエネルギーが無くなってしまうので、

いざ必要になった時にエネルギー切れを起こしてしまいます。

 

例えば「意志の力」を使うときなど。

 

新しい習慣を始めようとするときなどは、

意志の力が必要になることがあります。

 

いつも行動できず先延ばしばかりしてしまうのは、

意志の力が弱いからです。

 

その原因はエネルギー切れを起こしていることにあります。

 

怒りは自分にとって何のプラスにもならない愚行です。

 

まとめ

同じ状況に置かれていたとしても、

うまくいく人とうまくいかない人で反応は全く違います。

 

いつまでも出来事に反応する在り方のままだと、

一生感情を乱され続け運命に翻弄される人生を歩むことになるでしょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

Follow Me