僕たちは様々なことに挑戦したくさん諦めて挫折してきました。
その度に自分を責めて自己嫌悪に陥ることを繰り返します。
次第に挑戦することに対して恐怖を感じるようになり、
新しいことに挑戦することをしなくなります。
それが自分のコンフォートゾーンを形成し、
成長を阻害し人生の可能性を閉ざしてしまいます。
人間には向き不向きがあるので諦めることは必ずしも悪いことではありません。
自分の進むべき道でないことに時間を使ってしまうのは、
非常にもったいないことだからです。
「これは自分の本当にやりたいことではない」とわかったなら、
すぐにでも止めて本当にやりたいことに時間を使うべきです。
諦めたほうがいい場合
諦めない方がいい場合と諦めたほうがいい場合の見極めは重要です。
これが逆になってしまうと人生にとって大きな損失となってしまうからです。
諦めたほうがいい場合というのは「とにかく苦痛しか感じないとき」です。
どんなにおいしい話であったとしても、
苦痛しか感じないことは、自分の心が「やりたくない」と言っているからです。
そういうことは長続きしないし、
思考もクリエイティブにならないので、
大抵の場合うまく行きません。
仮にうまくいったとしても精神的な幸福感を感じることはできず、
やればやるほどつらくなってしまいます。
物事を諦めるときに注意しなければならないのは、
自分に能力があるかどうかで判断しないことです。
能力は継続していれば自然と磨かれていきます。
今現在持ち合わせている必要はないのです。
できるかできないかではなく、やりたいかやりたくないかで判断する
何かに挑戦しようとするとき、大抵の人は「できるかできないか」で判断します。
そして、「できない」と判断したら挑戦すらしません。
でも、ほとんどの場合「できない」ことのほうが多いのです。
なぜなら、「できる」ことならもうすでに達成しているはずだからです。
つまり、「できるかできないか」で判断してしまうと、
何もできなくなってしまうということです。
大切なことは「やりたいかやりたくないか」で判断することです。
本当にやりたくて仕方ないことは、できるかどうかなんて気にしません。。
子供がテレビゲームをやるのに、「このゲームクリアできなかったらどうしよう」などと考えることはありませんよね?
本当にやりたいことは誰かに命令されなくても勝手にやります。
やってて楽しいことは思考もクリエイティブになるので、
どんどんアイデアが生まれてきます。
諦めない人になるために必要な資質
人間が「諦める」本当の理由は、能力がないからでも試練がつらいからでもありません。
未来に希望を見る力がないだけです。
どんなに今の自分に能力がなくても、
どんなに今つらい状況にいたとしても、
「絶対にうまく行く」という希望さえ持っていれば諦めることはありません。
努力することがつらくても、それがいつか報われるとわかっていれば頑張れます。
頑張っても頑張ってもうまくいかない。
そんな状況の中、
「このままやってもうまくいくわけがない」
という気持ちが出てきたときに心が折れるのです。
ワクワクを感じる力を磨く
なぜ希望を感じることができないかというと、
物事のマイナス面ばかりを見る癖がついているからです。
希望を見るか絶望を見るかは自分の考え方によって決まります。
どちらを見るかは自由に選択することができるのです。
「自分の未来にはいいことがいっぱいある」と思えば未来は希望でいっぱいになるし、
「未来にはつらいことしかない」と思ったら、未来は絶望にしか見えなくなります。
「うまくいかなかったらどうしよう」と考えることは、
うまくいかないことを前提にしています。だからうまくいかないことが多いです。
うまくいったあとのワクワクを感じることができれば、
失敗経験すらも「成功へ一歩近づいた」と解釈できるようになります。
ワクワクを感じる力は自分の人生に希望の光をもたらしてくれます。
まとめ
今がどんなに恵まれていても将来に不安や絶望を感じていたら、
そのことを考えるだけで今この瞬間まで気分が落ち込んでしまいます。
すごくもったいないですね。
ワクワクに従って生きることは得することしかありません。
毎日楽しい気分で過ごせるし将来が光り輝いて見えます。
しかも一円もお金がかかりません。
2020年を迎え、新たなことに挑戦しようと考えている人もいると思います。
それがあなたにとって本当にやりたいことであるならば、
絶対に諦めてはいけません。
そこで諦めたら今までの自分に戻ってしまいます。
心が折れそうになったら、ワクワクを感じて希望を持ち続けることを忘れないでください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。