お金というのは人間にとって最も大きな関心事のひとつです。
僕たちは常に意識のどこかでお金のことを気にしていますよね。
多くの人はお金に対して欠乏感を感じており、そこに意識を向けることでエネルギーを奪われてしまっています。
「いま全然貯金がない」とか「借金で困っている」など悩みを抱えている人は、今日の記事を読んでもらえれば、それらの悩みは全然大したことがないという風に意識が変わっていくはずです。
いくら財産を持っているかは関係ない
あなたにとって、自分が裕福だと感じる「貯金額」はいくらでしょうか?
例えば貯金が10万円の人は経済的に不自由で、1億円の貯蓄がある人は裕福だと思いますか?
一般的に1億円の貯金があれば、裕福だと思いますよね。
でもそれは必ずしも真実ではありません。
人によっては1億円持っていても「全然お金がない」と感じる人もいます。
その人は自分のことを裕福だと思ってないですよね。
逆も同じで貯金が10万円でも「自分は十分に豊かである」と感じる人もいます。きわめて少数ですが。
つまり、今いくらのお金を持っているかということは「自分が裕福であるかどうか」ということには何の関係もないということです。
お金が増えない理由
例えばあなたが今自分の持っているお金に満足していないとしたら、それがお金が貯まらない理由です。
「言っている意味がわからない」とツッコミが入りそうなので説明します。
「今持っているお金に満足していない」ということは「お金が足りない」と思っているということですよね?
それはつまり自分のセルフイメージを「お金が足りない人」だと思っているということです。
「お金が足りない人」というセルフイメージなのに、裕福になれるわけありませんよね。
ついつい「お金がない」と口癖のように言ってしまっていませんか?
言葉の持つエネルギーは大きいです。その言葉を発しているということは、同時にその言葉を浴びているということでもあります。
自分はすでに裕福だと思うこと
最初に説明したように「今いくら持っているか」というのは、裕福と感じるかということにはまったく関係ないんです。
自分が裕福と感じて入れば、あなたは裕福なんです。
貯金が少なくても、借金があっても、今生きているということは食べるものがあったということですよね。そしてそういう人の多くは、雨風凌げる家もあるはずです。
それって十分豊かだと思いませんか?
他人と比較するから「今ある豊かさ」を感じることができないのです。
自分が裕福だと思うということは、自分軸で生きるということです。
あなたが自分のことを裕福だと思っていれば、あなたはそのように振舞うはずです。
そうすると「私は豊かである」というセルフイメージを持つようになります。
そして、そのように振舞っていると、周囲の人間もあなたが裕福な人間であると思い込むようになります。
目の前の現実は過去の結果
このブログでは何度か時間軸の話をしましたが、今目の前に見えている現実というのは自分が現実だと思っているだけで、実際は過去なんです。
「あり方が先で現実が後」ですから、過去の自分のあり方が目の前の現実として顕在化しているだけです。
したがって、今(あえてこう表記します)お金がなくても、それは過去の自分なんだから問題ないです。
「昔お金がなかった」と過去に悩む人はいませんよね。
大切なのは今自分がどういうあり方をしているかです。
「過去・現在・未来」はすべて「今ここ」に存在し、今現在のあなたのあり方が未来の結果を決めるからです。
目の前の現実にリアリティを持たせない
「今お金がない」現状を過去の自分であると認識できるようになると、目の前に見えている現実のリアリティが低くなってきます。
「脳は現実と非現実を区別できない」という特徴がありましたね。
そして脳はより臨場感が強いものを現実として認識するという特徴もあります。
自分は裕福であると思い続けていると、自分のセルフイメージが「裕福な人」になります。
つまりそれは「裕福な自分」に臨場感を感じているということです。
そして周囲の人間が自分を裕福な人として扱うようになると、さらに「裕福な自分」のリアリティが高くなりますよね。
「お金がない自分」からこのパラダイムシフトを起こすことができたら、お金は勝手に引き寄せられてきます。
今日は以上です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。