潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転

カナダで失業、生活保護、人生どん底からの逆転。

「バランスがとれている」とつくづく思った話

今日の内容はとりとめもない日記になります。 そして、何を言っているのか理解できないかもしれません。 今日は車でショッピングに出かける予定だったのですが、 車のエンジンがかからず(バッテリー上がりではない)、 人生で初めてレッカー(英語でTowing…

ワクワクの波動で生きる方法

潜在意識や引き寄せの法則のことについて学ぶと、「ワクワクの波動で過ごすことが何よりも重要である」ということが理解できるようになります。 現実レベルで考えても、ワクワクした状態でいるほうが人生楽しいことは間違いありませんよね。 ワクワクするこ…

○○が小さい人ほど幸福度が高い

一般的に収入が増えれば幸福度が上がると考えられています。 しかし、すでに研究結果でも出ているようにある一定レベルの金額を越えると、「収入と幸福度は関係しない」ということがわかっています。 しかも、その金額とは年収800万円ぐらいだそうです。 つ…

挑戦と成長の歴史

僕たちは得てして自分に対する自己評価が低いです。 自分に対する自己評価は、セルフイメージという言葉で表現されることもあります。 この世の真理や成功法則を学べば学ぶほど、自己評価の低さがどれだけ僕たちの人生の成功を妨げているかがわかるようにな…

「多様性」が日本を救う

海外に住んでいると、日常的に様々な国の人々と接することがあります。 公園やショッピングモールにいくと、英語以外の言語が聞こえてくることは日常茶飯事です。 人それぞれ異なるバックグラウンドを持っていて、多様性が当たり前の光景になっています。 そ…

車が前に進むためには

人生がうまくいっている人や幸福感の高い人ほど、自分と向き合い自己対話をしているという傾向があります。 僕たちは物質世界を生きるのに精いっぱいなので、人生が変わるような大きな出来事がない限り、自分自身と向き合うということをしません。 というか…

裁判官にげんこつ

僕たちは日常生活の中で、実に多くのジャッジをしています。 このジャッジは反射的に無意識的に行われているものがほとんどで、 意識をしていないと自分がジャッジしていることすら気づきません。 ほとんどの場合、僕たちはジャッジをすることで自分の人生を…

夢を実現するためには自分を○○するだけ

僕たちは自分のダメなところ、人よりも劣っているところを見つける天才です。 他人と比較するときも、自分よりも優秀な人と比較して落ち込むというパターンが一般的です。 www.theloablog.com 個人レベルで比較するからネガティブな感情を感じるわけであって…

他人はコントロールできないが、自分はコントロールできる

他人は自分の思ったようにコントロールすることはできません。 自分の人生に起こる出来事も自分の思ったようにコントロールできません。 でも、僕たちは無意識レベルでこれらのことを自分でコントロールしようとしてしまっています。 だから、他人が自分の思…

GAFAと僕のセルフイメージ

皆さんはGAFAって聞いたことがありますか? この言葉は最近よく聞かれるようになった言葉で、ある単語の頭文字を組み合わせたものになります。 おそらく9割以上の人は、人生で最低1度はGAFAを利用したことがあるはずです。 それでは正解発表です。 GAFAと…

思いたいように思う能力

引き寄せの法則を発動し願望を実現するためには、思いたいように思う能力がとても重要になってきます。 なぜなら、自分の思い描く願望をイメージしたときに、必ずそれを否定するような心の声が聞こえてくるからです。 頭でイメージしたものと心で思っている…

真の美しさ

僕たちは「他人からどう思われれるか」を非常に気にしています。 特に日本人は見た目を必要以上に気にする傾向が強いです。 僕自身も昔はコンプレックスや劣等感の塊で、自分の外面を非常に気にしている時期がありました。 それは、見た目が良くないと笑われ…

一番近くにいるのに一番大切にされない存在

自分という存在は、生まれてから死ぬまで常に一緒にいる存在です。 そして、地球上に存在するどんな人間よりも自分に近いところにいます。 誰よりも自分のことを理解し、どんなことがあっても一緒にいてくれる存在です。 でも、自分のことを大切にしていると…

この世のからくり

今日はこのブログを読んでくれているあなたのために、 特別にこの世のからくりを教えたいと思います。 「人生は自分の思った通りになる」 これだけです。 人間開発の神様アール・ナイチンゲールの著書に「人間は自分が考えているような人間になる」というも…

「他人と一緒は嫌だ」という他人軸

あなたが服屋さんに買い物に行って、「こちらの商品は今年の流行りですので、おすすめですよ」と店員さんに言われたら欲しくなりますか? 昔の僕(今も多少)はひねくれものであまのじゃくだったので、 「流行っています」とか「みんな持ってます」とか言わ…

Follow Me