潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転

カナダで失業、生活保護、人生どん底からの逆転。

セルフイメージ

セルフイメージは未来ベースで考える

このブログを読んでいる方は、 セルフイメージの重要性をご存じだと思います。 「人間は自分の思った通りの人間になる」 これは人間開発の神様、アール・ナイチンゲールの書籍のタイトルにもなっている言葉です。 この言葉が指し示す通り、 人間は良くも悪く…

試練はギフトという心構え

一般的に試練や困難は嫌なものだと解釈されています。 人間誰しも大変な思いはしたくないものです。 できればラクして平穏無事な人生を送りたい と思っているのが人間の性だからです。 大小の違いはあれど、 試練や困難の訪れない人生はありません。 「嫌だ…

自己マネージメント能力

自分という存在は2つにわかれていて、 プレイヤーの自分と監督の自分がいます。 プレイヤーの自分とは例えば、 スキル・知識・経験などをつかさどる役割を担っています。 一見するとこちらのほうが重要に思えますが、 実は監督の自分のほうが人生に与える影…

「思う」ではなく「信じる」

「思う」と「信じる」の違いは確信の度合いです。 ただ思うだけなのか、 確信を持って思っているのか。 それによって「思う」か「信じる」かが決まります。 よりよい人生を歩んでいくために重要なのは、 「何を信じるか」です。 信じているものによって見え…

自分に自信がないのは○○を信じているから

「自分に自信がない」という人は多いです。 かつての僕自身もそうでした。 日本人はたくさんの否定を受けて大人になるので、 世界でもトップクラスに自己肯定感が低い国と言われています。 www.theloablog.com 自信がないということはセルフイメージが低いと…

理想のセルフイメージを持てないときのコツ

セルフイメージは人生においてかなり重要です。 「セルフイメージを高く持ちましょう」 とよく言われますがそんなに簡単にできるものではありません。 僕自身何度トライしてもうまくいかないことが多かったです。 どんなに頭で理想のセルフイメージを思い描…

同時多発的に起こる問題への対処法

人生の難しいところは複数の問題が同時多発的に起こることです。 一度に問題が一つしか起こらないのであれば、 その問題解決だけに集中できるので非常にわかりやすいです。 しかし、複数の問題が同時に起こった場合、 どちらか1方だけに集中することができな…

能力が足りないのではない。自分を信じる心が足りないのだ。

新しいことにチャレンジするとき、 継続することができずに挫折してしまうことがあると思います。 そのたびに自分のことを責めて自己嫌悪に陥り、 「自分はダメな人間だ」とセルフイメージを下げてしまう人も少なくありません。 途中で挫折してしまったとき…

自分を理解することの大切さ、そして難しさ。

僕たちは自分のことをわかっているようで、 実は正しく把握できていないことがよくあります。 その理由は簡単で「主観」というフィルターを通して 自分のことを見ているからです。 「私はこういう人間だ」という自己分析の中には、 「こういう人間でありたい…

It's now or never

人生は長いように思えてあっという間です。 年を取ればとるほど1年間が短く感じるというのは本当です。 10歳にとっての1年は10分の1ですが、 50歳にとっての1年は50分の1です。 厳密にはそこまで明確な体感時間の差はありませんが、 1年があっという間に過…

超人のセルフイメージ

困難や試練を目の前にしたときに、 思わず心が折れてしまいそうになることがあります。 無理難題を押し付けられて嫌になるときがあります。 自分のことを否定されて落ち込むときがあります。 そして、そういう自分のことが嫌いになることがあります。 もしあ…

真面目に考えない力

今日はセルフイメージに関するお話です。 「セルフイメージによって人生が決まる」 と言っても過言ではないぐらい、 セルフイメージは人生において重要です。 上手くいかない現実も セルフイメージ一つ変えるだけで、 カンタンに好転させることができます。 …

どこまで「恐れ」と向き合うことができるか

「恐れ」はある日突然やってきて、 あっという間に意識と感情を支配してしまいます。 恐れが顔をのぞかせたとき、 僕たちはその感情を何とかコントールしようとしますが、 実は無理にコントロールする必要はないのかもしれません。 逃げる必要もないが立ち向…

身だしなみを整える意味

円滑な人間関係を築く上で第一印象というのはとても大切です。 相手の内面を理解するまでには時間がかかるので、 判断材料が外見や立ち振る舞いぐらいしかありません。 そういう意味でも「身だしなみを整える」ということは大切です。 でもそんなことは誰で…

想像なき創造はない(すべてのものは2度作られる)

頑張ってるのになかなか願望が実現しない人は、 想像力が足りていないのが原因かもしれません。 「は?」という声が聞こえてきそうですが、 想像力は願望実現において極めて重要な存在なのです。 あなたは「すべてのものは2度作られる」という言葉を聞いたこ…

リラックスすると人生の流れが良くなる

あなたはこんな疑問を持ったことはありませんか? 真面目にコツコツ頑張っている人がうまく行かないのに、 飄々としている人がうまく行っている。 いい意味で肩の力が抜けているというか、 トラブルすらも楽しんでいるように思える人。 実際そういう人は人生…

他人の目が気になる原因と対処法

人間は概して他人の目が気になる生き物です。 自分がどう思うかよりも他人にどう思われるかを尊重し、 いつも心が落ち着かない状態です。 特に日本人はその傾向がとても強いです。 かつての僕自身も他人の目がすごく気になる人でした。 自分がどうこうという…

トラブル人生を楽しむ

どんな人間でも多かれ少なかれ悩みや痛みを抱えています。 「人生に悩みや痛みがなければ良いのに」と考えることもあるかと思いますが、 人生の出来事にはすべて意味があります。 つまり、ネガティブな出来事も意味があるから起こっているということです。 …

嫉妬の気持ちが出てきたら相手に「おめでとう」と言ってあげる

僕はこのブログで偉そうに講釈垂れてますが、 まだまだ内面は未熟で、時折自分の感情をコントロールできないときがあります。 ある分野において明らかに自分よりも知識や経験の乏しい人が、 偉そうに語っていたらイラっとすることってありませんか? 僕だけ…

先延ばし癖を治す3つの方法

最近思わず先延ばししそうになったことがあったので、 今日は先延ばし癖を治す方法についてお話ししたいと思います。 と、偉そうなことを言っていますが、 僕はかなりの先延ばし人間です。 少しずつ解消はしてきていますが、 今でも先延ばしにしてしまいそう…

やったほうがいい謙虚と絶対にやってはいけない謙虚の違いとは?

日本では謙虚こそ美徳とされる文化なので、 謙虚でいることが絶対的に正しいとされる風潮があります。 僕も謙虚でいることは良いことだと思います。 傲慢な態度は自分にも他人にもプラスにはならないからです。 僕は謙虚には2種類あると思っています。 1つ…

セルフイメージを高める方法

「あなたが成功できないのはセルフイメージが低いからです!」 という言葉を聞いてハッとしたことがある方は多いのではないでしょうか? 僕自身セルフイメージという概念を知って、 自分の人生がうまく行かなかった理由が腑に落ちた経験があります。 「セル…

「あなたには価値がある」を腑に落とす方法

自己啓発の分野では、「あなたには価値がある」という言葉をよく耳にします。 日本人は自己肯定感や自己重要感が低い人が多いので、 「自分に価値がある」と思えない人が多いようです。 そういう人は、「あなたには価値があるんです」と言われても、 なかな…

事実は一つ。真実は無限。

昨日紹介した別ブログの記事で簡単に触れましたが、 クリスマスは「キリストの誕生日」ではなく、 「キリストの誕生日を祝う日」だそうです。 僕がそれを知ったのはつい最近のことで、 今までずっとキリストの誕生日だと思っていました。 もし僕がこの情報に…

この世界はすべて自分の認識でできている

「この世界はすべて自分の認識でできている」 このことに気づいた瞬間、新しい人生が始まります。 それまで人生の被害者だった自分が人生の創造主に変わるのです。 悩みも不安も恐怖もそんなものはそもそも存在せず、 「すべては自分が作り出した幻想である…

誰からも愛され、尊敬される方法

皆から愛され、尊敬されている人がいる一方で、 誰からも尊敬されず、愛されていない人もいます。 両者の違いを比べてみたとき、 必ずしも地位や肩書などが関係しているわけではありません。 ステータスだけみれば普通の人でも、 人々から尊敬され愛される人…

願望実現できないのは「○○を否定して○○を肯定している」から

今日は願望実現のからくりをお伝えします。 この記事を読めば、なぜほとんどの人が願望実現をすることができないのかわかります。 どんな人でも大なり小なり願望はあります。 「願望を実現したくない」という人はいないように、 人間にとって願望実現は人生…

大きな出費があったときの考え方

予期せぬ大きな出費があった時、僕たちは冷静さを失ってしまいがちです。 怒りを感じるときもあれば、不安や恐怖を感じることもあります。 せっかくお金を貯めたのに、その予期せぬ出費によって今まで貯めたお金が一気になくなってしまうこともあります。 そ…

挑戦と成長の歴史

僕たちは得てして自分に対する自己評価が低いです。 自分に対する自己評価は、セルフイメージという言葉で表現されることもあります。 この世の真理や成功法則を学べば学ぶほど、自己評価の低さがどれだけ僕たちの人生の成功を妨げているかがわかるようにな…

GAFAと僕のセルフイメージ

皆さんはGAFAって聞いたことがありますか? この言葉は最近よく聞かれるようになった言葉で、ある単語の頭文字を組み合わせたものになります。 おそらく9割以上の人は、人生で最低1度はGAFAを利用したことがあるはずです。 それでは正解発表です。 GAFAと…