潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転

カナダで失業、生活保護、人生どん底からの逆転。

F1レーサーが見てはいけないもの

今日は願望実現に関する記事です。 記事のタイトルだけ見ると願望実現にまったく関係なさそうな感じがしますが、実は関係大アリクイ大ありです。 「スピンしたF1レーサーが見てはいけないもの」の話を昔どこかで聞いたことがあります。 そのときは「へー。」…

言い訳ばかりする人生

昔の僕は「でも」と「だって」が口癖の典型的な言い訳人間でした。 当時は若かったのでそういう自覚もありませんでしたが、今考えてみると自分の成長を妨げていたのは、この言い訳体質だったことが理解できます。 そして、今度は自分が周囲の言い訳体質の人…

運がいい人は○○が多い人

「運も実力のうち」とか「運を味方につける」という言葉がありますが、まさにその通りだと思います。 どんなに実力のある人よりも、運がいい人のほうが成功する確率は高いんです。 運というのは目に見えないので、その存在を疑う人も少なくないと思いますが…

マイナスな出来事に心が乱されなくなる方法

ここ最近立て続けに大きなマイナスの出来事が何度か起きました。 昔の自分なら間違いなく心が乱され、焦りや不安、怒りといったネガティブな感情を感じていたはずですが、この数年で内面が進化したためかまったく心が揺れ動くことがなくなりました。 水面に…

不機嫌は公害

これだけは断言できますが、不機嫌になって得することは何もありません。 「不機嫌の天才」をたまに見かけることがあります。 不機嫌の天才とは、本当に些細なことにも不機嫌になってしまう人のことです。 不機嫌というのは、本人だけでなく周囲の人間まで嫌…

お金は愛

今日はお金を受け取ることにメンタルブロックを感じる人に向けた記事になります。 世の中の大半の人はお金を受け取るということに対して、何かしらの罪悪感を感じています。 この罪悪感は自分でビジネスをしている人は、一度は感じたことがあるのではないで…

諦めない心

ビジネスの成功法則の一つに「諦めない」というものがあります。 「失敗は諦めない限り失敗ではない」というのは、よく聞く話です。 諦めるか諦めないかは自分の意志で決めることができます。 だから、とても簡単に聞こえてしまいますが、「諦めない」という…

「何が見えているか」ではなく、「何を見るか」が大切

人生の仕組みとは非常にシンプルです。 「何を見ているかで人生が決まる」。ただこれだけです。 しかし、多くの人は「何が見えているか」で人生が決まると思い込んでいます。 でも実際は「何が見えているか」ということは、人生の良し悪しに関係ありません。…

反応しない生き方 人生の達人になる方法

今日ご紹介する内容を実践すると、不要な人間関係がきれいさっぱり整理されます。 そして人生からありとあらゆる悩みや不安が消えます。 ただし、場合によって友人を失ってしまうこともある強烈な生き方になります。 人生の達人になりたいという方はぜひ参考…

水と人間は止まると腐る

人間は体の大部分が水でできています。 そのため、非常に水に似た性質を持った特徴があります。 例えば、「水と人間は低きに流れる」ということがよく言われます。 人間はもともと怠惰な生き物なので、自制ができないとどんどん楽な環境に流されてしまいます…

我が家の10年間

私事になりますが、本日は我々夫婦の結婚10周年になります。 この10年間本当にいろんなことがありました。 今の状況は10年前の自分からはとても想像ができなかったと思います。 今日は誰も興味ないと思いますが、この10年間を振り返ってみたいと思います。 …

○○を減らすと幸せが増える

人間には「幸せセンサー」というものがあります。 一般的にそのセンサーは年を取るにつれ徐々に鈍っていくという傾向があります。 そして、長時間幸せを感じ続けていると感度が落ちて反応しなくなる、という特徴も兼ね備えています。 人間は生まれたばかりの…

引き寄せの法則を強化する方法

今日は久しぶりに引き寄せの法則についてブログを書いていきたいと思います。 引き寄せが上手な人と上手く行かない人の違いはなんでしょうか? 引き寄せの法則が上手く行かない人の特徴については以下の記事でまとめていますので、あわせてご覧いただければ…

お金を擬人化するとわかること

経済的豊かさを手に入れた人たちを観察していると、必ずしも頭がいいわけでもビジネスが上手なわけではないのにお金持ちな人が一定数います(失礼)。 彼らのようなお金持ちやビジネスで成功した経済自由人との共通点は何か?そして、普通の人との違いは何か…

人生とは旅であり、旅とは人生である

「人生とは旅であり、旅とは人生である」という言葉はサッカー日本代表の中田英寿選手の言葉です。 僕は旅行業に従事していたことがありますが、この言葉はまさにその通りだなと思ったことがあります。 実際の旅行でも不満ばかりを言っている人は現地で不運…

Follow Me