潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転

カナダで失業、生活保護、人生どん底からの逆転。

量子力学と引き寄せの法則

先日、量子力学についてリクエストをいただきましたので、今日は久しぶりに量子力学の記事を書いていきたいと思います。 ちなみに僕は学生時代理数系が大の苦手のド文系でした。 あまりに苦手すぎて高校3年からは、理数科目がない私立文系コースを選択し、…

あなたの使ったお金は未来への投資

我が家はバンクーバー郊外の都市に住んでいるのですが、その都市に日本語学校があり、うちの息子も通っています。 今は夏休みのため、2カ月間お休みです。 バンクーバーは大きな都市なので、もっと大規模な日本語学校があるのですが、 その郊外の都市にまで…

自信を持つ方法は「このままでいい」と認めること

自分に自信がないという人は本当に多いです。 その主な原因は幼少期から受けてきた数々の否定です。 僕たちは生まれたばかりのころ、皆から愛されセルフイメージは最高に高い状態でした。 しかし、成長するにつれ周囲の大人からたくさんの否定を聞かされるう…

褒める人とけなす人の人生の末路

あなたは褒める人でしょうか?それともけなす人でしょうか? 一般的に褒める人よりもけなす人のほうが圧倒的に多いです。 けなす人が多いのは自己肯定感の低い人が多いからです。 www.theloablog.com この記事の中で言及していますが、他人をけなすというこ…

宇宙法則を学ぶ理由

この世には宇宙法則と言うものが数多く存在します。 その中には「重力の法則」の様に学問的に立証されているものもあれば、そうでないものもあります。 そして、そうでないものは「目に見えない現象」である場合がほとんどで、それらの法則をスピリチュアル…

200記事到達!!ありがとうございます。

この記事でブログを開設してからちょうど200記事になります。 ブログを開設したのが2018年12月28日。そこから毎日更新を続け、なんとか200記事に到達することができました。 検索エンジン、はてなブログ、ツイッター、ブログ村、ブログランキング、様々なチ…

未来は変えられる

「過去(の自分)が未来を作る」という言葉を聞いたことはありますか? この言葉はどちらかというとポジティブなニュアンスで使われることが多く、その意味するところは「過去の努力が未来の自分を決める」といったような内容です。 しかし、実際のところ過…

親の役目は邪魔をしないこと

今回の記事はかなり僕の主観が入っている内容になります。 僕は子育ての専門家でもないし自分自身も子育て初心者なので、今日お話しする内容はあくまでも僕個人の見解ということで、参考程度にとどめておいていただいた方がよろしいかと思います。 善悪のジ…

すべてあなたのため

みなさんは食事をしているとき、どんなことを考えていますか? 何も考えずに無心で食事をしている人もいれば、テレビやスマホを見ながら食事をしている人、頭の中が仕事の憂鬱でいっぱいになりながら食事をしている人など様々だと思います。 一般的に人間と…

あなたの話し方は速すぎるので、ゆっくりしゃべってもらえますか?

今日の記事は、今までのブログとは一風変わったタイトルなので驚いた人もいるかもしれません。 「あなたの話し方は速すぎるので、ゆっくりしゃべってもらえますか?」 この言葉は誰でも一度は聞いたことがあるでしょうし、言ったこともあるかもしれません。 …

人間から幸せを遠ざけるものの正体

僕は昔から不思議に思っていることがありました。 それは、「経済的に豊かな日本人よりも、貧しい国の人々のほうが生きる活気を感じる」ということでした。 言い換えると、日本人は人生に疲れている人が多く、発展途上の国の人たちは毎日を精一杯生きようと…

神の領域

先日ツイッターを開いたときに、たまたまある投稿が目に入ってきました。 それは「これが○○人の姿だ」という書き込みと共に、おそらくその国籍の人物のものと思われる(多分)ネガティブなイメージを刷り込むような動画が貼られたツイートでした。 動画は見…

仕事や家事を楽にする方法

このブログでは様々なテーマについて記事を書いていますが、そのほとんどが本質的な話ばかりで、具体的な方法論については言及していません。 僕の考えは、「物事の本質さえ理解していれば、方法論は人それぞれ違うのが当たり前」というものです。 具体的に…

生きている実感・生かされている実感

最近ずっと忙しくて、なかなかゆっくりする時間がとれなかったのですが、今日は久しぶりにのんびりする時間をとることができました。 おかげでしばし放置していた読書ブログ(サイドバー参照)も更新することができ、満足しています。 今までは少しでも空き…

嫉妬と自慢の根底にあるもの

人間とは他人と比較する生き物なので、どうしても嫉妬を感じてしまう瞬間があります。 そして、時に他人に対して自慢したくなる瞬間があります。これは承認欲求が関係しているものと推測しています。 嫉妬と自慢というと真逆のものに感じますが、実はその根…

Follow Me